• HOME
  • ブログ
  • 香港
  • 英語も中国語も通じちゃう香港ならではの落とし穴? – 私のずっと聞きたかったこと

英語も中国語も通じちゃう香港ならではの落とし穴? – 私のずっと聞きたかったこと

私は今日、どうしても我慢できなくなって、聞いてしまった。

普段は面白おかしく香港人と仕事をすることについて書いているが、
ものすごく根本的なところで、私には大きな疑問があったから。

香港人ってちゃんとメールでコミュニケーション出来てるの?

このあんまりにも基本的な質問を、面子を潰せば末代まで恨まれそうな
香港人に聞けるわけもなく、私はずっと心のなかにしまっていたのだ。

標準語と大阪弁の違いみたいなもん?


しかし、なんでまたこんな疑問をいだいてしまったかというと、
それは複雑な香港人の言語環境にある。

今までも書いてきたように、香港で一般的に話されているのは、
広東語という言葉で、これは中国語のひとつの方言。
以前、普通語と広東語の違いについて、ある香港人に聞いてみた時には、

「それはねぇ、日本の標準語と大阪弁みたいな関係だよ、あはは。」

と今考えればとんでもない説明をされた記憶がある。
当時はそれを真に受けて、広東語を学んでしまった後に気づいたのだが、
そんな可愛い違いでは断じてないことは少し中国語を噛じればわかる。

青森のおじいちゃんと沖縄のおばあちゃんが思い切り方言で
しゃべってみてもきくかどうかってくらい違う、というのが
私の正直に感じるところ。音も文法も違う言語である。

庶民レベルで見ると意外に喋れない


そういうわけで、

広東語が話せる=普通語が話せる

ってのは多くの場合、なりたたない。

普通語が話せる、という香港人だって、家族が大陸出身というような
場合をのぞいては、結局は母国語以外の言葉を喋っているわけだし、
本土の人に比べれば、発音だって全然香港なまりである。

そして、英語も然り。

一定の学歴がある人であればかなり流暢な英語を話すし、
留学経験がある人、帰国子女な人なんてわんさかいるが、
一般市民に目をあててみたときに、

世界に名だたる国際都市。英語もバッチリ喋れます!

豪語するには多分に躊躇してしまうレベルの英語である。
学校の時分には英語のテキストを使用してきているので、
Readingに関しては割とマシな気がするが、他は褒められたものではない。

言語がいろいろ話せる割に・・・


という前提を踏まえたときに、会社の中で何が起こっているか。

ある程度ちゃんとした会社であれば、メールは通常英語で書かれる
まず、ここでふるいに掛けられるわけであるが、
綺麗なビジネスメールを書く人もいれば、逆も大勢いるわけである。

だが、これは仕方ないだろう。
いくら香港が国際都市だといっても、外国に縁のない人は
そこら中にいるし、そんな人にネイティブな英語は期待できない。

私だって、英語が母国語ではないから、贅沢はいえないし、
ここでコミュニケーションエラーが起こることも当然にある。

では香港人同士ではどうであろうか。

普通に広東語でメールを書けばいいんじゃない、
と思うかもしれないが、基本的には広東語は話し言葉
というトリッキーな事実がここに大きく存在している。

話し言葉とはなんぞや

やろうと思えば広東語を書き起こすことだってできるし、
実際、香港人同士がWhatsAppだのLINEだのしてるときは、
広東語を書いてやりとりしている。

おそらく文字にすることを考えた場合、これが香港人にとっては
一番楽にコミュニケーションできるチャンネルのはずだ。
普段喋っている言葉をそのまま書いているのだから。

しかし、そんな彼らもオフィシャルな場では
普通語を書かなければならないことになっている。
公には母国語でメールすることができない人たちなのである。
これは想像以上に大変なことだと思う。

広東語でオフィシャルなメールを書くってのは、
たとえば大阪弁で辞表を書いてみることを想像してみてほしい。
受け取った上司だって、ジョークだと思って受け取ってくれないだろう。

そんなわけで聞いちゃったわけ

そこで、浮かんでしまった素朴な私な疑問というのが、冒頭の

香港人ってちゃんとメールでコミュニケーション出来てるの?

である。

英語もあんまり得意でない、そして普段もあまり普通語をやる機会がない、
という人は、おそらく結構ひどい中国語を書いているのではなかろうか
そして、細かいことを伝えるのに仕事上、難が出てくるのではないか。

これは今まで数年間、私の心のなかでずっとくすぶっている疑問だった。

そういうわけで、今日、本土から来ている子(彼女は普通語がネイティブ)と
話している時に、ついにこっそりと聞いてしまったわけである。
これはある意味、香港ではタブーなのではないかと思われる質問だ。

「香港人ってさ、中国語ちゃんと書けてるの?」と。

答えは、

えっ?笑

彼女は優しい人だから、全てを語らなかったけれど、
そんなことを聞いちゃうわけ?」っていう態度がすべてを物語っていた。

豊かな言語環境だからこその意外な落とし穴?

なんだか面白いものである。

広東語はもちろん、英語が話せて、普通語も問題なし。
そんな恵まれた言語環境にあると思われている香港の器用貧乏なところ
ここに見え隠れするわけである。

もちろん、すべての人がそうであるとは限らないが、
これだけトリリンガルのイメージが先行しているところで、
毎日電話がえらく多いのは、そういう理由もあるのかもなぁ、
・・・といろいろ思う今日の帰り道なのであった。

ちなみに、香港人の名誉のためにつけ加えておくが、
私の会社はコピーライティングもやるようなところだから、そういう意味では
言語的な要求がとっても高い、っていう背景もあるっちゃあるかもしれない。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。